電通総研 テックブログ

電通総研が運営する技術ブログ

プロセス

ウェブデザインをリニューアルするとき、押さえておくべきデザインの整理ポイント4つ

最近、朝目覚めた時の外の光がキラキラとしていて、空気が澄んでいるのを感じています。UXデザインセンターのふじさきです。 先日、このISIDのテックブログがリニューアルしました! テックブログを刷新するにあたり、デザイン担当としてお手伝いをしました…

インシデントの振り返り方法としてポストモーテムを導入してみた

こんにちは。電通国際情報サービス(ISID) グループ経営ソリューション事業部の高崎です。 私が担当しているプロダクトの開発・運用中に発生した各種インシデントについて、解決後に再発防止を目的とした振り返りを実施しています。振り返りの方法として、…

Gitワークフロー設計について

Git を使った仕事のやり方を設計する上での検討事項を説明します。

フロントエンド依存ライブラリのバージョンアップ戦略

こんにちは、ISID デジタルビジネス推進室の浦本です。好きな食べ物は生八ツ橋です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2021 の24日目の記事です。 はじめに 皆さんは、npmでインストールした依存パッケージを定期的に更新されていますか? 「…

組織に失敗学でPostmortem文化の定着を試みた話

本記事は当部門で5年ほど前から継続している組織としてのPostmortem(ポストモーテム)活動「失敗学」をご紹介します。様々な用語で類似の活動をされている組織も多いと思いますが、良きシステム開発を実施するためのヒントとなれば幸いです。

Azure データ分析基盤における DataOps の実践方法を考えてみる

ISID X(クロス)イノベーション本部 アドバンスドテクノロジー部の米谷です。本記事は電通国際情報サービス Advent Calendar 2021の9日目のポストです。 私は現在、 Microsoft Azure を使ったデータ分析基盤の案件支援や研究開発の業務を行っています。本記…

初めての案件でPoCをやって学んだこと3選

皆さんこんにちは。製造ソリューション事業部の長坂です。 この記事は、電通国際情報サービス Advent Calendar 2021の8日目の記事になります。昨日の記事は、福竹さんの「ふりかえり入門した、ふりかえり」でした。こちらもぜひご覧ください。 本日は、私がI…

ふりかえり入門した、ふりかえり

こんにちは。ISID XI 本部 AI トランスフォーメーションセンター所属の福竹です。 本記事はISIDアドベントカレンダー記事の7日目の記事となります。 これは何?(TL;DR) Why ふりかえり?(ふりかえりに興味を持つまで) What is ふりかえり?(ふりかえりって…