電通総研 テックブログ

電通総研が運営する技術ブログ

Xイノベーション本部

GitHub Actions ワークフロー設計のTips ~スムーズな依存関係管理と並列実行~

こんにちは。XI 本部 AIトランスフォーメーションセンター所属の山田です。 今回は比較的にライトな内容で、GitHub Actionsのワークフロー設計のTipsを紹介したいと思います。 紹介するワークフロー ここで紹介するワークフローは、Node.js系アプリケーショ…

基本概念から理解するAzure AI Search - Azure OpenAI Serviceとの連携まで

こんにちは。XI 本部AIトランスフォーメーションセンター所属の山田です。 先日、部内の勉強会でAzure AI Searchについて紹介したので、テックブログでもその内容を紹介したいと思います。 Azure AI Searchとは? Azure AI Searchに保存されるデータに関する…

Google Colabで高性能?LLMモデル『Orion-14B』を試用してみる

初めに 電通総研 X(クロス)イノベーション本部 の三浦です。 プライベートではChatGPT4を積極的に利用しておりますが、いくつかの不満点も抱えておりました。そんな中、ローカル環境で高性能なモデル「Orion-14B」がリリースされたと聞き、試しに使ってみ…

中途入社して1年半経過した社会人6年目の働き方とチーム内で取り組む勉強会について

はじめに こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 エンタープライズプラットフォームの宇佐美です。 普段は「aiuola(アイウォーラ)」というエンタープライズアプリケーションプラットフォームのデベロッパーとして、既存機能のエンハンスや新規機能の…

Azure のGPT-4 Turbo with Visionを使ってみた

こんにちは。XI 本部 AI トランスフォーメンションセンター所属の後藤です。 本記事は「 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 」の12月20日(水)の回の記事になります。 本記事では、つい先日利用が可能となったAzureの「GPT-4 Turbo with Vision」…

失敗から学ぶ Azure Cosmos DB for MongoDB (RU) の歩き方

こんにちは。XI 本部 AIトランスフォーメーションセンター所属の山田です。 本記事は「 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 」の12月19日(火)の回の記事になります。 私たちのチームでは、データベースAzure CosmosDB for MongoDB (RU) を採用した…

DynamoDB から取得できるアイテムの属性を IAM ポリシーで制限する方法

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 Amazon DynamoDB を利用する時、取得できる属性を特定の属性のみに制限したいことがあったため、IAM ポリシーを利用して実現する方法をまとめてお…

若手社員が社内アプリケーション開発でフルサイクルエンジニアとして成長できた話

みなさんこんにちは、X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンターの鈴木です。 12月も折り返しを迎えて、今年も終わりが近づいていますね。 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 の15日目の投稿です。 この度2023年3月から9ヶ月かけ…

ノーコードツール「FlutterFlow」を利用すると5時間でどんなアプリを作ることができるのか

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部ソフトウェアデザインセンターの徳山です。 本記事は電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 の12月12日の記事となります。 ちなみに12月12日は「いい字一字」の語呂合わせで「漢字の日」だそうです。へぇ〜!…

Testcontainersを使ってテストを効率化しよう

こんにちは、Xイノベーション本部ソフトウェアデザインセンターの中村です。 本記事は電通国際情報サービス Advent Calendar 2023の12月8日の記事です。 皆さんはデータベースアクセスを行うアプリケーションのユニットテストやインテグレーションテストをど…

TerraformのCustom ConditionsとChecksの紹介

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部クラウドイノベーションセンターの柴田です。 この記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 の5日目の投稿です。 前日の記事は宮澤さんの「Jira Automationで作成した変数のスコープについて」でした。 …

30代後半からの技術士(情報工学部門)チャレンジ 第一次試験編

Xイノベーション本部デジタルエンゲージメントセンターの橋詰です。普段は金融機関向けにSalesforce(Financial Services Cloud)を導入するプロジェクトのPMや、MuleSoft Anypoint Platformを用いたソリューションのビジネス開発などを担当しています。あし…

AWS Certified Solutions Architect – Professional 合格体験記

みなさんこんにちは、X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンターの鈴木です。 この度「AWS Certified Solutions Architect – Professional(以降、SAP-C02)」に合格しました。 この記事では学習した内容や、合格のために必要だと感じたこ…

VS Codeで作るErlangアプリケーション開発環境

みなさんこんにちは、電通国際情報サービス(ISID)Xイノベーション本部ソフトウェアデザインセンターの佐藤太一です。 皆さんは最近発売された『実践プロパティベーステスト ― PropErとErlang/Elixirではじめよう』はもう読みましたか? この本はErlangやEl…

AWS WAF マネージドルールグループの個別ルールに条件を追加する方法

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 AWS WAF には AWS マネージドルールが複数提供されており、利用することで AWS が定めた条件に一致するリクエストをブロックしてくれます。各マネ…

AWS WAF について最初から知りたかったこと8選

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 AWS WAF は簡単に Web アプリに WAF を追加でき、かつ値段も他の WAF 製品より安いため、好きな AWS サービスの一つです。そんな AWS WAF ですがし…

【CSIRT向け】FutureVulsを活用した脆弱性対応模擬訓練をやってみた!

こんにちは、Xイノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの福山です。 今回は、弊社CSIRTチームの一機能として活動している「脆弱性管理チーム」の活動に関する内容となります。 昨今では、Log4shellやSpring4shellなど、影響範…

Amazon Verified Permissions のポリシーは CDK で管理するのが便利

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 2023年6月に Amazon Verified Permissions というサービスがGAしましたが、まだ利用している方は少ないのではないでしょうか。 アプリケーションと…

DigSportsのバージョンアップとプロダクトオーナーの苦悩

XI本部 スマートソサエティセンターの飯田です。 私は「DigSports」というAIによって運動能力を測定し、どのスポーツに向いているかを提案する製品のプロダクトオーナーを担当しています。 DigSportsは、運動が苦手な子どもたちや運動から遠ざかってしまった…

Microsoft Fabric の Git 統合を試してみる

こんにちは、X(クロス)イノベーション本部 クラウドイノベーションセンターの田村です。 Microsoft Fabric では Git 統合が提供されており、ワークスペース内のアイテムに対して Git によるソース管理が可能です。 本記事では、実際に Git 統合を利用した…

Terraform で AWS に DB を構築するとき manage_master_user_password を使っていますか?

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 Terraform で Amazon RDS インスタンス/クラスターを作る時に、password または master_password 属性に指定したマスターユーザーのパスワードが t…

[CDK] BucketDeployment のついでにスクリプトの SRI ハッシュもパラメータに保存する

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 CDK にはローカルファイルを S3 バケットにデプロイできる BucketDeployment という便利なコンストラクトがあり、静的ファイルの配信などの用途に…

PowerAutomateでラクをする

PowerAutomate Teams ラク 楽

【React】LinkifyとMUIを一緒に使って文字列内のURLをリンク化する

こんにちは、X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの大西です。現在、TypeScriptとReactを使ってWebアプリを開発していますが、フロントエンドの実装を任された際にLinkifyとMUI(Material UI)を合わせて使う場…

Azure Lighthouseで他テナントのセキュリティ情報を集約する方法

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの平岡です。 私は社内のSOCサービスの研究開発メンバーとして、AzureのMicrosoft Defender for Cloud周りの調査を専門に行っています。 最近は、主に推奨事項…

エンタープライズアプリケーションプラットフォーム「aiuola」におけるアジャイル開発

はじめに こんにちは。Xイノベーション本部の藤川です。 私は「aiuola(アイウォーラ)」というエンタープライズアプリケーションプラットフォームの開発において、プロダクトマネージャーをしています。まれにアーキテクト、デベロッパーなど別の帽子を被っ…

Terraformでコードを変更していないリソースが known after apply となってしまう場合にどうすればよいか

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部クラウドイノベーションセンターの柴田です。 本記事ではTerraformでコードを変更していないリソースが known after apply となってしまう場合の回避策をご紹介します。 前提 問題となるコードの例 原因 回避策 お…

Microsoft Fabric を利用して自分の勤怠データを分析する

こんにちは、X(クロス)イノベーション本部 クラウドイノベーションセンターの田村です。 2023 年 5 月の Microsoft Build にて統合分析プラットフォーム Microsoft Fabric が発表されました。 Microsoft Fabric は現在プレビュー中ですが、既存のサービス…

AWSへのアクセスキーアクセスにMFAを強制するセットアップ

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 AWSのマネジメントコンソールへのユーザー認証ではMFAの利用が一般的になってきましたが、アクセスキー利用時にMFAを必須とするには少しコツがいる…

Azure Load Testing で負荷試験

ISID X(クロス)イノベーション本部 の池田です。 2023年2月にGAした Azure Load Testing で利用する機会がありましたので使い方のご紹介です。 目次 目次 Azure Load Testingとは Azure Load Testingの価格 試験環境の概要 Azure Load Testing リソースの…